2023年 第63回自然科学観察コンクール 小学校の部 文部科学大臣賞受賞
日本昆虫学会第83回大会 小中高生ポスター発表 最優秀賞受賞
2024年 第64回 自然科学観察コンクール 小学校の部 継続研究奨励賞受賞
日本生態学会第71回全国大会 高校生ポスター発表 優秀賞受賞
日本雑草学会第63回大会 ベストポスター賞受賞
第26回日本進化学会 第18回みんなのジュニア進化学ポスター賞 優秀賞受賞
第47回日本分子生物学会年会 高校生口頭発表、ポスター発表
第68回学芸サイエンスコンクール 理科自由研究部門小学生の部 審査委員特別奨励賞受賞
2025年 日本生態学会第72回全国大会 ベストディスカッサー賞受賞、高校生ポスター発表 最優秀賞受
第69回日本応用動物昆虫学会大会 学生ポスター賞受賞
私は5歳の頃から植物と昆虫の関わりについて研究してきました。財団生になって成し遂げたい事は2つあります。
1つは植物と昆虫の関わりを新たに発見し基礎研究の発展に貢献することです。現在は夜の訪花昆虫や蚊による送粉の研究をしています。2つ目は研究結果の応用による社会への貢献です。私は現在、蚊を誘引する花の構造について研究しています。その構造と応用方法が明らかになれば、蚊のもたらす病気から多くの人を守ることができると考えています。
私は財団生としてこれからも世界で誰も知らない謎を解明し、多くの人に知ってもらうため研究成果を発表し続けていきます。