2022年 MathCountsカリフォルニア州大会で第1位を獲得し、全国大会への出場権を獲得
USA Junior Mathematical Olympiad入賞
2022~2025年 米国Math Olympiad Summer Programに招待される
2022~2025年 物理学の全米上位20人の高校生が対象のサマーキャンプ、U.S. Physics Teamに招待される
2023/2025年 国際物理オリンピック東京大会(2023年)、パリ大会(2025年)米国代表チームメンバー
2023年には金メダルを受賞、理論問題の最高得点者として特別賞も受賞
2023年 Atlas Fellowに選出
2023~2025年 USA Math Olympiadで銅メダル(2023年)、金メダル(2024年、2025年)を獲得
2024年 United States National Chemistry OlympiadでHigh Honors受賞、全米上位50人
USA Computing Olympiad(USACO)のPlatinum区分予選通過
Summer Program for Applied Rationality and CognitionとEuropean Summer Program on Rationalityに参加
2025年 Romanian Master of Mathematicsに米国代表メンバーとして出場し、銀メダルを獲得。米国代表メンバー中最上位の成績を収め、国際順位ではトップ10入りを果たす
USACOのFinalist向けプログラムに招待される
International Olympiad in Astronomy and Astrophysics 米国代表メンバー
私は現在、数学、物理学、コンピュータサイエンスに夢中で、 自由時間には毎日数時間、これらの科目を勉強しています。特に素粒子/量子物理学と、その応用対象となるテクノロジーについて学んでいます。また、解析的整数論やアルゴリズム組み合わせ論のような数学分野にも興味があり、を楽しんでいます。私は現在、MIT-PRIMESプログラムの一環 としてヤング盤(Young tableaux)の研究をしています。
私はマサチューセッツ工科大学で数学と物理学を学びたいと考えています。また 、数学と物理学の知識を利用して素粒子物理学の標準模型と重力を統合し、理論物理学の博士号を取得するとともに 、人類がこの世界をより深く理解できるようにしたいです。